パソコン修理例3

パソコン概要
・メーカー:IIYAMA
・型名:MC700UCBM2
・購入時期:'02年秋
・OS:Windows Me
・修理時期:'05年夏

故障状況
・お客様がマウスを動かすたびに異音がしました。Internet Explorerの起動画面が設定できなくなりました。
・調査した時には、スキャンディスクは発生しましたが、立ち上がりました。マウスを動かすときの異音はなく、Internet Explorerの起動画面の設定もできました.

修理内容
・ハードディスクをチェックしたところ、不良セクタが増えていました。このままでは壊れると判断し、お客様のご承認を頂いて、ハードディスクを交換することにしました。
・メールや文書等のファイルを回収してから、ハードディスクを交換しました.
・OSとアプリケーションの再インストールを行いました.
・回収したファイルを元に戻しました。
・ネットワークカードが付いておらず、またメモリも64MBしかなく不足しておりましたので、お客様に提案して128MBのメモリとネットワークカードを増設しました.

費用内訳
費目 仕様・内訳 金額
部品代:ハードディスク 3.5インチ 80GB 9,000円
部品代:ネットワークカード 10M/100Mbps 1,000円
部品代:メモリ PC-100 128MB 2,000円
技術料
(預かり修理)
故障解析
データ回収
ハードディスク交換
OS再インストール
アプリケーションインストール
メモリ、ネットワークカード増設
データインストール
windows update
16,000円
費用合計 28,000円

 注意:修理費は機種・故障内容によって大きく変わりますので、個別に見積もりいたします。

トップに戻る